こんにちは、ざわみぃです
.
.
.
.
私はおそらく小学生の頃から起立性調節障害なのですが、
20年くらい気づかずに生活をしていました。
.
.
.
.
毎日朝起きた時の絶望感。
毎朝もがき苦しみながら学校や仕事に行く。
本当に大変でした。
.
.
自律神経からきているこの病気は、毎日を快適に過ごすために自分自身の生活習慣がやはり大事とのこと。
.
.
かかりつけの病院の先生が、日常の過ごし方について教えてくださったのをもとに、
理由も調べてまとめてみましたのでよかったら見ていってくださいね!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
目次
- 朝起きたら熱めのシャワーを浴びる
- 朝食後にコーヒーを飲む
- 味噌汁や梅干しなど塩分をしっかりとる
- 水を1日1,5~2リットル飲む
- スクワットをする
- 弾性ストッキングを履く
- 30分ウォーキングをする
- 夜はぬるめのお風呂に入る
- 立つときは頭を下げながらゆっくりエヴァ立ち
- 立ちくらみしそうになったら足をクロスして思いっきり息を止める
- 動けるときは動く
.
.
.
.
.
.
.
朝起きたら熱めのシャワーを浴びる
.
40~42℃くらいのお湯を全身に浴びると、自律神経が副交感神経から日中働いている交感神経に切り替わりやすく、脳や体を活発化させてくれるみたいです。
3~5分が目安です。
.
.
.
朝食後にコーヒーを飲む
.
コーヒーに含まれるカフェインには眠気を覚ます効果などがあるので、飲んでみて調子が良ければ続けたいですね。
朝食後に飲むのが良いみたいです。
.
.
.
.
.
味噌汁や梅干しなど塩分をしっかりとる
.
逆の発想だと、高血圧の人は塩分を控えめにしていますよね。
ODの人は血圧が低い事が多いと思います。そういった人は少し多めに塩分を摂ると良いそうです◎
.
.
.
.
.
水を1日1,5~2リットル飲む
.
血液は80%が水分、といいますよね。
たくさん飲む事で血液がドロドロになるのを防いだり、血液循環を良くする、ということが目的みたいです。
でも、2リットルは結構きついので、苦しくならない程度に
こまめに摂ると良いみたいです
.
.
.
スクワットをする
.
下肢に血流が滞りやすいとのことで、スクワットをすると良い、と言われました。ただ、重症な方は負担がかかりすぎてし
まい危険とのことなので先生と相談して行ってください。
.
.
.
弾性ストッキングを履く、ODバンドを着用する
.
足を圧迫することで、下肢に血流を滞ってしまうことを予防してくれるそうです。
.
弾性ストッキング(70デニール中圧タイプ・下肢静脈瘤) レディース [ 大きいサイズ LLまで 着圧 着圧ストッキング ] 【メール便(13)】 価格:330円 |
⇧女性には普段使い抜群な弾性ストッキングを発見しました!
カラーもたくさんで、お値段もお安いのでリピートまちがいなしです。
.
.
価格:1,100円 |
⇧家にいるときはこちらが使いやすそうです。
私も愛用中ですが、つま先が出ているので息苦しさを感じません。
圧が強めなので、締め付けが苦手な方は弱いものから試してみるとよいです!
.
.
.
価格:1,198円 |
⇧男性用もありました!
とても使いやすそうです。人気のため、サイズによっては
売り切れているかもしれませんので確かめてみてくださいね。
.
.
.
30分ほどウォーキングをする
.
筋力を維持し、朝に行うことで自律神経も整えられるそうです
.
.
価格:2,970円 |
.
.
価格:2,580円 |
.
.
価格:13,442円 |
.
トレーニングウエア メンズ スポーツウェア ランニングウェア ウォーキング ヨガウェア 速乾 父の日セットアップ 春 秋 ジム 吸汗 ダイエット 夏 上下2点セット 価格:2,380円 |
⇧お気に入りのスポーツウェアを購入するのも一つの手です!(笑)
そうすると結構テンション上がります!(実証済み)
.
.
夜はぬるめのお風呂に入る
.
ぬるめのお湯に浸かることで、副交感神経が優位になり、
眠りにつきやすくなります。
.
.
⇧お風呂にアロマオイルを少し入れてみるのも良いです◎
リラックス効果で質の良い眠りが期待できます。
.
.
.
立つときは頭を下げながらゆっくりエヴァ立ち
.
立つときはゆっくりと、頭と心臓が平行になるようにするといいみたいです。
.
.
.
立ちくらみしそうになったら足をクロスして手を握り、腕を胸の前でクロスし思いっきり息を止める
.
こちらをすると一気に血流が回り、立ちくらみを防げるそうです
この名称がわかる方教えてください(笑)
.
.
.
動けるときは動く
.
これは完全に私の主観ですが、ずっと布団の中に入っていると暗い気持ちになったり、もっと動けなくなっていってしまいます。
私は寝ている状態から徐々に座る体制をとっていき、または伸びをしてみたりして、立てそうだったらそのまま行動に入ります。
外にも出れそうだったら出る。
.
.
.
この病気って、やっぱり自分で改善していくしかないと思っています。完全には治らないかもしれないですが、
自分が快適に生活していくには自分の力が必要、と思っています。
.
.
でも、絶対に無理はしない。
自分のペースで、ゆっくりでいいので一つずつ何かできるようになればいいのだと思います。
.
.
疲れてしまったら何も考えない。
1日何もしない、という日を設けるのも大切です。
.
.
中には投薬でかなり改善された、という例もあれば
漢方が効いた、という方もいます。
もちろん、生活を改善して良くなった、という方もいらっしゃいます。
.
.
自分に合った改善方法を見つけていければいいなと思います。
.
.
.
.
.
私もがんばります◎
.
また改善したことややってよかったことなどあれば
ブログで書いていこうと思いますので、
よろしくお願いします。
.
.
.
.
.
コメント